週末はプリントのお教室でした。
今月は草木プリント。
フツー草木っていったら草木染めですよね。
でも、今回は草木染料でシルクスクリーンプリントするのです。
このやり方を修得されている所はとても数少ないようです。
今回用意された染料はエンジュ、ラックダイ、クルミ、あと1種類
あったけど忘れちゃったぁ〜〜 @0@;;
もう、ほんとにダメダメな生徒ですね。。
私は、kids kitchenをラックダイでプリントしました。
ラックダイは天然染料ですが、なんと植物ではなく、動物性なのです。
なぜならラックダイとは、インド東部のイヌナツメなどに寄生する虫
のことなのです。。
虫〜〜〜!!! ちょっとビックリでした!!
(私は大の虫苦手なのです。。)
しかも小さい虫だろうから、どんだけの虫が採取されているのかと
考えたらちょっと血が引く思いでした。。
しかもかなり真っ赤な染料なのです〜〜
そのラックダイでプリントしたものがこちら!
草木プリントというとなんとなく薄くて淡いイメージだったのですが、
かなりパキッとした色味で仕上がりました。
でもちょっと秋冬に合いそうな色合いなので、その時期が来るまで
しばらく寝かせておこうかな。。
かなり濃いえんじ色といった感じです。
そして、もう1つプリントしました。
新しい版を作りたかったのですが、マック事件などがありデータが
間に合わず、超ーアナログ式!
マスキングテープでストライプ柄を作りました。
布にひたすらマスキングを貼っていき、両端をビリビリとちぎっていったのです。
横ストライプと縦ストライプとやったのですが。。
横ストライプの時点で2時間くらいかかり、3Mはやりたいと思っていましたが
結局2Mの時点で諦めました。。
そしてこのテープの上からプリントしたものがこちら!
こちらはクルミです。
なんとも言えない風合いになりとーてもお気に入りです♡
ただ2Mしかないので、どう使おうか迷います。。
テープのちぎれ具合がいい感じです♡
こちらは工場の職人さん達がクルミの枝を絞っているところです。
とーても貴重な体験をさせて頂きました!
ありがとうございました!!
今月は草木プリント。
フツー草木っていったら草木染めですよね。
でも、今回は草木染料でシルクスクリーンプリントするのです。
このやり方を修得されている所はとても数少ないようです。
今回用意された染料はエンジュ、ラックダイ、クルミ、あと1種類
あったけど忘れちゃったぁ〜〜 @0@;;
もう、ほんとにダメダメな生徒ですね。。
私は、kids kitchenをラックダイでプリントしました。
ラックダイは天然染料ですが、なんと植物ではなく、動物性なのです。
なぜならラックダイとは、インド東部のイヌナツメなどに寄生する虫
のことなのです。。
虫〜〜〜!!! ちょっとビックリでした!!
(私は大の虫苦手なのです。。)
しかも小さい虫だろうから、どんだけの虫が採取されているのかと
考えたらちょっと血が引く思いでした。。
しかもかなり真っ赤な染料なのです〜〜
そのラックダイでプリントしたものがこちら!
草木プリントというとなんとなく薄くて淡いイメージだったのですが、
かなりパキッとした色味で仕上がりました。
でもちょっと秋冬に合いそうな色合いなので、その時期が来るまで
しばらく寝かせておこうかな。。
かなり濃いえんじ色といった感じです。
そして、もう1つプリントしました。
新しい版を作りたかったのですが、マック事件などがありデータが
間に合わず、超ーアナログ式!
マスキングテープでストライプ柄を作りました。
布にひたすらマスキングを貼っていき、両端をビリビリとちぎっていったのです。
横ストライプと縦ストライプとやったのですが。。
横ストライプの時点で2時間くらいかかり、3Mはやりたいと思っていましたが
結局2Mの時点で諦めました。。
そしてこのテープの上からプリントしたものがこちら!
こちらはクルミです。
なんとも言えない風合いになりとーてもお気に入りです♡
ただ2Mしかないので、どう使おうか迷います。。
テープのちぎれ具合がいい感じです♡
こちらは工場の職人さん達がクルミの枝を絞っているところです。
とーても貴重な体験をさせて頂きました!
ありがとうございました!!